みなさん、こんにちは。
本日は【令和の虎】に出演されていた石井雄己さんについて。
彼の学歴を中心に情報をまとめていきたいと思います。
石井雄己|プロフィール

まずは、石井雄己さんの簡単なプロフィールからまとめます。
- 名前:石井雄己(いしい ゆうき)
- 生年月日:不明
- 年齢:23歳(2025年5月時点)
【令和の虎】に出演し、その時の虎との喧嘩っぷりからその動画は切り抜きも含めてとても再生数を稼ぐコンテンツになりましたね。
彼の独特の言い回しも視聴者にはかなり注目されていたようです。
石井雄己の学歴
ではここからは本題である
石井優己の学歴
についてまとめてみたいと思います。
高校
まずは高校から。
石井さんは【広島大学付属福山高等学校】を卒業されています。

広島大学付属福山高等学校の偏差値は75とされています。(2025年時点)⇩

さらに、その偏差値の高さは広島県内では1位のようです。⇩

【令和の虎】に出演しているときから虎も認めるのは彼の“頭の良さ”。
それはやはり彼の出身高校でもそのことが分かりますね。
大学
続いて、石井さんの大学の情報についてまとめます。
東京大学受験を断念
高校を卒業後、石井さんは東京大学への進学を目指します。
しかし3年の浪人生活を経て、東京大学の進学を断念することになります。
この断念には少し理由があるようで、大学進学に向けて動き出す高校生の頃に「東大理科三塁」という東大の中でも特に進学が難しいとされる通称「東大理三」への受験勉強を初めた石井さん。
これを目指した理由は【周りが熱中しているから】というもの。
その時のことを

受験勉強する意味も全くわからなかったけど、東大理三に皆が熱中しているらしいから(自分も受験した)
と語っています。
そして、2浪目の夏に東大理三のC判定を得るほどに学力が上がっていった石井さん。
しかし、そのC判定をもらったことで満足をしてしまったそうです。
さらに、その先に見えるものがあるのかと期待していた石井さんでしたが、特に何か展望が開けることもなかったことにショックを受けてしまい受験勉強を断念してしまったんだとか。
その流れで、進路を明治大学に変更したそうです。
明治大学を中退
東京大学への進学を諦めた石井さんは進路変更をし、明治大学の明治大学情報コミュニケーション学部に入学をされています。
明治大学は言わずとしれた名門校ですね。
石井さんが入学した明治大学情報コミュニケーション学部は60〜62.5とされています。
しかし、そこで1年間で心理学・社会学・経済学などを学んだあと明治大学を中退しています。
明治大学に入学し、人文科学・社会心理学・法哲学など様々な学問に触れた石井さんはそこで楽しさを覚えたようで、



これがやりたかった
と感じたそうです。
しかし、一年間真面目に勉強をしたことで満足してしまい



自分のやりたいことはやったな…。
と思ってしまったそうです…。
近畿大学医学部に入学
明治大学を卒業後、近畿大学も医学部試験を受験し、追加合格という形で入学をしています。
近畿大学医学部の偏差値は65前後とされています。(2025年時点)
ただ、そんな医学部も石井さんは「もうすぐ中退しそう」とおっしゃっています。⇩


せっかくの医学部なのに、中退してしまうのはとても勿体ないとおもいますが、石井さんは「何になるか」ではなくて「何をするか」に重きを置いているようですね。
なので、石井さんがしたいことに医学部の知見が必要なければ中退するのも当然と言えば当然かもしれません。
今後も、彼のSNSでの活躍からは目を離せませんね。
また新たな情報が入り次第、更新していきたいと思います。
コメント